IKEAイケア新三郷店のフードコート、レストランでランチを食べました。
二週連続でイケアに行きました。
一週目はホットドッグを食べられるフードコート二週目はレストランに行ってみました。
新三郷店の日曜日はJAさいかつがお店の入り口付近で野菜を売っています。
結構お買い得なので私は野菜を買いました。
ホットドッグが食べられるフードコート
ホットドッグと飲み放題の飲み物付きで180円だったか200円だったかでした。
コストコと比べると小さいホットドッグですが飲み物がバラエティに富んでいるのでコストコより飲み物に関しては良いのではないかと思います。
私はクランベリーのジュースを飲みました。
とりたててそのジュースがおいしいと言うこともありませんでしたが、変わった飲み物が飲めたと思いました。
そのジュースはイケアの売店で買えるようです。
ホットドッグを食べるスペースが狭く、イスとテーブルがあるところは少なくて基本立ち食い用テーブルがおいてあってその周りで立って食べる感じです。
ですので子連れの方は落ち着かないと思います。
子ども用のイスは幾つかありました。
イケアのレストラン
イケアはホットドッグが食べられるフードコートとは別にセルフサービスのレストランがあります。
おいてある商品をとってトレーにいれるか、温かい食べ物は店員に注文して受け取り、最後レジで会計をします。
かなり広いスペースがあります。
日曜日のお昼時でも空きはありました。
イケアのレストランのメニュー
全体的に味付けは薄味です。
スウェーデン料理主体ですがそんなに癖があると思いませんでしたのでお子さんでも食べられるのではないかと思います。
まるごとBBQスペアリブ
1390円
夫が食べていたので少しもらいました。
味は薄味でした。
癖はありませんでした。
ポテト付きでボリュームがありました。
キッズカレー
199円
写真上の小さいカレーがキッズカレーです。
好き嫌いが多いうちの子供でも食べていました。
スウェーデンミートボール8個
499円
ボリュームからいうとかなりお得です。
ミートボールにマッシュポテトがついています。
このミートボールはチキンのようで癖がなく味もうすく特に特徴もありませんが食べにくい味ではありませんでした。
チキンのまわりにかかっているのはグレイビーソースのようです。
サーモンのマリネ
429円
ラップに包まれておいてあったのでとても新鮮という感じではありませんでしたが、このマリネはおいしかったです。
サーモンは売店で販売されていました。
こちらのハニーマスタードソースがおいしかったです。
フライドポテト大盛りとベリーベリーチーズケーキ
ポテト349円
チーズケーキ399円
ポテトは普通のポテトです。
チーズケーキは甘さ控えめすぎて全然甘くなく、チーズの酸味もあまり感じませんでした。
とても薄味です。
家で甘さを加減して作ったケーキのようでした。
ブルーベリーが結構入っていました。
まとめ
全体的に薄味でした。
外食でこんなに薄味のお店に出会ったことがないような気がします。
薄味なのでお子さん連れには良いのではないかと思います。
他にも色々なメニューがあるのでまた行って食べてみようとは思いますが、とりたててすごくおいしいか?と訊かれるとそうでもないのではないかと答えてしまうのではないかと思います。
お値段が安いのと海外の食べ物が食べられるのと食べ物の種類がたくさんあり選ぶ楽しみがあるので面白いのではないかと思います。